赤穂の名物ブログ
赤穂の名物をご紹介していきます
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
最近の記事
赤穂の牡蠣
(2/18)
赤穂の塩
(4/8)
塩味饅頭
(3/11)
過去記事
2010年02月
2009年04月
2009年03月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ban2
2010年02月18日
赤穂の牡蠣
赤穂の牡蠣(かき)は、熱を加えても身が縮まないそうで、赤穂ブランドとして広まってきました。
冬になったらぜひ食べてみたい一つですね。
Posted by ban2 at
17:17
│
Comments(0)
2009年04月08日
赤穂の塩
赤穂の名物と言えばこの塩。高温で焼き上げていく秘伝の技で作られ、焼くとでまろやかになるそうです。
この塩でおにぎりを作ると最高の味わい。
Posted by ban2 at
05:09
│
Comments(0)
2009年03月11日
塩味饅頭
塩味の饅頭は赤穂名物の「志ほ万」。赤穂の塩で味付け、粉糖を入れた寒梅粉でこしあんをくるみます。抹茶と白の2種類。
Posted by ban2 at
11:04
│
Comments(0)
このページの上へ▲